
スキン PFCT アイ
目元用美容液
現代型ライフスタイルの目元への影響に答える、アイゾーンを考え抜いたケア
おすすめ製品
商品リファレンス番号 # P056410
製品詳細
- 繊細で、日々ダメージにさらされるアイゾーンを総合的に考え抜いて開発されたテクスチュアは、みずみずしく馴染む 97%自然由来*1の処方。マッサージ アプリケーターとのダブルアクションで、現代型ライフスタイルが与える目元への影響にアプローチします。目元全体を考えたアイケア有用成分*2を配合し、健康的に導かれ、すっきりなめらかに整った目元の肌で、いきいきと輝く眼差しへ。
- ※金属部分は本体から取り外して、分別して廃棄することが可能です。*1, 自然由来指数97%(水72%を含む)ISO16128準拠
*2, ジャニアルベンスエキス、アセチルヘキサペプチド-8(整肌成分) -

成分
- ヘルシーなツヤ肌のためのキー成分 - ビタミン ブレンド コンプレックス*1
ジバンシイ ラボラトリーズは、いきいきとしたツヤ感のある肌を目指すため、ビタミン ブレンド コンプレックスを開発しました。 - ビタミン ブレンド コンプレックスの構成成分
■ワイルド ピンク ペッパー*2
レユニオン島で採取されたサンショウモドキの種子は、必須栄養素でありながら、人体が自分で合成できない、オメガ6脂肪酸を豊富に含みます。この種子から抽出したエキスであるワイルドピンク ペッパーは、皮膚のバリア機能をサポートします。
■フレンチ ピンク ポメロ*3
『スキン パーフェクト』シリーズで用いられているフレンチ ピンク ポメロの素材は、欧州の有機農業規則に従い、地中海に浮かぶコルシカ島北部、サン・ニコラオで栽培されています。その果実はビタミンとグルコースを豊かに含む3月に収穫され、このエキスが作られます。
■安定型ビタミンC*4
安定型ビタミンCは、ワイルド ピンク ペッパーとフレンチ ピンク ポメロの働きをサポートし、なめらかな肌へ導きます。
*1, 3-O-エチルアスコルビン酸、アスコルビルグルコシド、グレープフルーツ果実エキス、サンショウモドキ種子エキス(整肌成分):ローションとセラムに配合、アスコルビルグルコシド、グレープフルーツ果実エキス、サンショウモドキ種子エキス(整肌成分):UV フルイド、エマルジョン、アイ、コンパクト クリーム Nに配合
*2, サンショウモドキ種子エキス(整肌成分)
*3, グレープフルーツ果実エキス(整肌成分)
*4,3-O-エチルアスコルビン酸、アスコルビルグルコシド(整肌成分)
水・グリセリン・プロパンジオール・ポリグリセリン-3・エタノール・セルロース・スクワラン・ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)・ポリアクリル酸Na・合成フルオロフロゴパイト・アスコルビルグルコシド・オクチルドデカノール・クロルフェネシン・ソルビトール・香料・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー・カプリリルグリコール・アフリカマンゴノキ核脂・アルギン酸Na・グレープフルーツ果実エキス・キサンタンガム・水酸化Na・水添ココグリセリル・ポリビニルアルコール・サンショウモドキ種子エキス・ジラウロイルグルタミン酸リシンNa・セルロースガム・安息香酸Na・クエン酸・フェネチルアルコール・トコフェロール・カラギーナンNa・ジャニアルベンスエキス・ソルビン酸K・テトラ(ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチル・アセチルヘキサペプチド-8・酸化チタン・酸化スズ
水・グリセリン・プロパンジオール・ポリグリセリン-3・エタノール・セルロース・スクワラン・ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)・ポリアクリル酸Na・合成フルオロフロゴパイト・アスコルビルグルコシド・オクチルドデカノール・クロルフェネシン・ソルビトール・香料・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー・カプリリルグリコール・アフリカマンゴノキ核脂・アルギン酸Na・グレープフルーツ果実エキス・キサンタンガム・水酸化Na・水添ココグリセリル・ポリビニルアルコール・サンショウモドキ種子エキス・ジラウロイルグルタミン酸リシンNa・セルロースガム・安息香酸Na・クエン酸・フェネチルアルコール・トコフェロール・カラギーナンNa・ジャニアルベンスエキス・ソルビン酸K・テトラ(ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチル・アセチルヘキサペプチド-8・酸化チタン・酸化スズ
使用方法
- 朝晩、化粧水で肌を整えた後、美容液や乳液の前にご使用ください。
- 「スキン PFCT アイ」は、マッサージツールとしても使用できるユニークなアプリケーターがパッケージと一体化されています。
テクスチュアを小さめのパール粒ほどとってなじませた後、アプリケーターの波状になっている部分で、目の輪郭を目頭から目じりにかけて優しくなぞり、滞りを流すようなイメージでマッサージをします。
眉間も、アプリケーターでほぐすようにマッサージすることをお勧めします。
